第10回となる今回は、差入保証金・純資産です!

差入保証金

「仕訳」のカテゴリーになります。

差入保証金・・・会社、企業が物件を借りる時に、敷金や保証金を挿し入れることがあります。

捕捉として、支払家賃は、家賃を支払う時の処理です。

敷金、保証金は退去時に返してもらうことができるよ
例題1

店舗の貸借により、敷金5,000円を現金で支払った。

差入保証金 5000 / 現金 5000

例題2

建物の賃貸借契約を締結し、家賃1ヶ月分50,000円と保証金10,000円を現金で支払った。

支払家賃 50,000  / 現金 60,000

差入保証金 10,000

純資産

純資産=資産ー負債 純資産・・・資本金と利益剰余金のことです。 資本金・・・元手(自己のお小遣いなど)、株主からの出資金。返済の義務がありません。 利益剰余金・・・繰越利益剰余金と利益準備金からなります。 繰越利益剰余金・・・自由に使うことのできる資金 利益準備金・・・会社が稼いだ一定金額を会社に貯めておいて、何かの時の準備金です。
例題1

元手で100,000円と株主からの出資金300,000円で会社を設立し、当座預金に振り込んだ。

当座預金 400,000 / 資本金 400,000

利益=収益ー費用

資本金は『決算整理』のカテゴリーになります!

商業簿記 日商3級 合格ロードマップ

おすすめの記事